

〒330-0834
埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目459-1
グランドメゾン大宮1F
HPからのご応募で
入職お祝い金を差し上げます
入職お祝い金
入職お祝い金
入職お祝い金
入職お祝い金
入職お祝い金
働きやすい職場で成長できる
やりがいを感じてイキイキ働ける
当院の経営母体・株式会社くまのみは、『日本における「働きがいのある会社」ランキング』に度々ノミネートされています。院長や先輩スタッフとの距離が近く、目標に向かって成長できる環境が整っています。
一人ひとりのがんばりをしっかり評価する制度も整備され、確かな手応え、やりがいを実感しながら働ける職場です。
産休・育休、時短制度を完備
美容系への社内転職もOK
「女性が働きやすい職場」を目指しており、出産前後の産休・育休制度を完備し、制度利用の実績もある職場です。お子さんが小さい間は、時短勤務も選んでいただけます。また、くまのみグループでは整骨院、整体院、鍼灸院、ストレッチ専門店、ドライヘッドマッサージ専門店、エステサロンを埼玉と東京に30店舗以上展開しており、将来の目標に合わせた社内転職のご希望にも対応しています。
幸せな毎日をサポートする
幅広い福利厚生が充実
地域と患者さんに愛されるクリニックであるためには、スタッフが物心両面で豊かな毎日を送れることが欠かせないと、私たちは考えています。スタッフが幸せでなければ、患者さんを幸せにはできないからです。こうした考えのもと、スタッフの毎日をサポートする福利厚生の充実に力を入れています。
職場近くの部屋を会社が借り上げ、自己負担家賃3万+光熱費のみで提供します。初期費用が不要で、家具家電付きの部屋も選べます。
※写真はイメージです。
親孝行手当として初任給に1万円をプラスして支給します。自分を育ててくれた両親への感謝の思いは、患者さんを大切にする気持ちにつながります。
系列のエステサロンのメニューを無料で利用できます。痩身マシンのハイパーナイフや脱毛が人気で、ひげ、足、ワキの脱毛を希望する男性スタッフも少なくありません。
社会保険完備
家族割引制度
企業型
確定拠出年金
会員制
リゾートホテル
法人契約
奨学金返済
援助手当
(条件あり)
お子さんの
誕生日に
図書券プレゼント
社員紹介制度
選べる休日
選択制度
社員割引制度
(最大半額)
リフレッシュ
休暇
教育体制がしっかりしているから
未来の自分に向かって成長できる
一人ひとりの着実なスキルアップをサポートするため、成長を実感できる研修制度を整えています。各職種に必要とされる技術、知識はもちろん、各自の将来の夢や目標に見合った力を養えるのが特徴です。人として魅力のある存在となれるよう、人間力の形成にも力を入れています。
仲間との絆を深められる
多彩な行事やイベントを開催
スタッフがお互いに助け合い、認め合い、
そして高め合える環境は当院の自慢です。
年に2回くまのみグループ全社との合同社員総会や運動会、
自由参加のバーベキュー、お花見など様々なイベントを開催しています。
普段、職場で接する人はもちろん、
あまり顔を合わす機会がないスタッフとも
親睦、相互理解を深め、
円滑なチームワークにつなげられるよう、
さまざまな催しを実施しています。
将来の目標に向かって
着実に進めるよう
一人ひとりに合わせた
キャリアプランをご用意!
新卒・未経験
さまざまな研修や先輩の直接指導を受けて基本的な知識、技術を身につけるとともに、患者さんの診療を通して現場実践力を養います。
2年目
さらに高度な研修などを通して幅広い知識、技術を養います。さまざまな患者さんの診療を経験して能力をより確かなものとしていきます。
3年目
確かな知識、技術、実践力を身につけて、職場の仲間から頼れる存在となります。新人や後輩の指導も任せられるようになります。
評価賃金制度を導入の為
頑張れば頑張った分だけ
昇給します
プロフェッショナルコース
・施術のプロフェッショナル
・後輩の教育、指導
マネージメントコース
・エリアマネージャー
・働きやすい環境づくり
企業理念
社員と患者さんがWINWINになる
社員が幸せでなければ
患者さんを幸せにできない
一人ひとりが
お互いの幸せのために関わり、
心理的な安心空間を作る
ここで働く人すべてがやりがいを感じ、笑顔でコミュニケーションを取ること、
幸せを実感しながら働くことが、患者さんとの良好な関係を築き、育てることにつながる。
ミッション
地域の健康寿命向上により
笑顔あふれる
幸せな未来の創造に貢献する
ただ痛みや怪我の治療をするのではなく、その後もいつまでも笑顔で過ごしていただきたい。
我々は患者さんの痛みではなくお悩みという部分を解決できるよう
関わらせていただいております。
医院見学・職場体験を
受け付けています!
担当スタッフが丁寧に
対応いたします
お気軽にお越しください
◎医院見学は30分~1時間程度で
ご案内いたします
◎職場体験は希望されるかたの
ご都合に合わせて設定いたします
※当日、履歴書を持参いただく必要は
ございません。
※ご希望により、当日の面接実施も
可能です。
当院ではこのようなかたを
歓迎しています!
当院の経営母体・株式会社くまのみは、「社員と患者さんがWIN-WINになる」を企業理念に掲げています。
当院でも、一人ひとりのがんばりをサポートする環境が整っており、
患者さんの幸せのために、積極的に取り組める人と一緒に働きたいと考えています。
FLOW 01
見学応募
FLOW 02
医院見学
職場体験
FLOW 03
一次面接
FLOW 04
二次面接
FLOW 05
内定
※適性検査も行います。
デビューに向けて
段階的な教育プログラムが
充実
01 企業理念
02 経営マインド研修
03 定型業務
04 カウンセリング
05 リハビリ理論
06 評価・検査
07 リハビリ
08 治療計画
09 テスト
知識、技術、
マナーをしっかり
身につけて現場デビュー
個別レッスン
現場で活躍するようになった後も、先輩から個別レッスンを受けることで、さらなるレベルアップを目指します。
フォローアップ研修
定期的にフォローアップ研修を行います。日々の診療を通して気づいた点や課題の改善対策に取り組みます。
現場で働く
スタッフの声をお届け!
スタッフボイス
Staff Voice学生時代に繰り返しの怪我から2度の手術を経験し、理学療法士の方にリハビリをしていただいた事が目指すきっかけになりました。
面接の時に前職での人間関係の悩みや自分の夢の話しをした時に、親身に受け止め、心から応援して下さる姿にこういう上司と一緒に仕事がしたいと思ったことや、これからのクリニックの発展に携わる機会が自分自身が成長できる環境であると感じ、ここで働くと決心しました。
何か課題が見つかれば、皆んなで協力して乗り越えていく姿勢があります。明るい雰囲気で仕事ができる職場だと実感しています。
悩みを抱えている患者様がここに来て良かったと感じていただけるような喜びが生まれた時です。
今後2店舗目、3店舗目と大きな組織になった時にスタッフをマネジメントできるような人間に成長していきたいです。世界を舞台に戦うオリンピック選手の専属トレーナーになれるように選手から信頼を得られるような人間になる。その為に誰と関わっていくが大切で、自分という存在を知ってもらうための行動、言動を意識していきます。
求職者のかたへのメッセージを
お願いします
理学療法士としてだけではなく、人として成長できる環境が堀の内整形外科内科クリニックにはあります!共に成長していきましょう!
1日のスケジュール
※募集終了 | ただいま募集しておりません。 |
---|
まず自分は最初から柔道整復になろうとは思ってもいませんでした。 だけど、自分は腰椎のヘルニアも経験してますし怪我も経験していて、両親が毎日のように腰が痛いなど不調を訴えてるのを聞いてきました。その時はそういう不調を治したいなという気持ちがありエステやマッサージ師みたいなのを目指そうとしていました。しかし、それだけでこれからやっていくのって勿体ないんじゃないかと親から言われそこで紹介されたのが「接骨院の先生」柔道整復師というのがあるとそこで初めて教えてもらいました。 専門学校で学んだ3年間はとても楽しいことだらけではなく辛いことも逃げたくなることも多かったですがその経験があったからこそ実際今私は人の怪我や不調を治す目指すべき柔道整復師になれました。
最初は柔道整復師になってから外傷など関わらなくていいかなと思っていて新卒から整体の方を主にやらさてもらってました。 確かに整体も不調を治したり、痛いと訴ええてるところを自分の手で治せるので充分でしたが、この歳になって自分が骨折をしました。 人生初めての骨折をし、正直恥ずかしながら甘く見ていたのがこんなに辛いんだとやっと実感しました。 今まで捻挫や椎間板ヘルニアを経験してきましたが骨を折るというのは初めてすぎて心身共々かなり大変で2ヶ月治療に励みましたがとても大変で辛かったです。 固定が外れて自由になれたのはいいものの 実は今も後遺症は残っています。そんな辛さを私は経験してるからこそ患者さんの気持ちにも寄り添えるし、怪我をしてきた方に対して固定をして整復をして心のケアまで共有していると 「本来自分が目指していた柔道整復師ってこれなんじゃないか」と気付かされ今でもご縁があり以前働いてた整体院を離れ、堀の内整形外科で働かせてもらってます。
自分は人間関係が上手くいかずに新卒の時はとても苦しみました。特に女性ならではの体調不良を周りに訴えるのにかなり勇気が必要でした。「ここで今体調が悪いっていったら面倒くさがられる」って思っていえずに無理に頑張ってた時もありました。 しかし、堀の内整形外科では親身に寄り添ってくれるスタッフばかりで自分みたいにきつい時期になって訴えたとしても快く受け入れますし逆に無いと「最近調子いいじゃん!」と言ってくれる職場です。精神的にも体力的にも皆が助け合って困ってるスタッフがいたら手を差し伸べてくれるスタッフばかりです。
やっぱりどんな時でも患者さんに「ありがとう」と言われるときですね。 整形外科は色んな分野の人が来ます。 骨折、脱臼はもちろん、慢性的な腰痛や頚部痛の方もいらっしゃったり挫傷の方もきます。 広い分野の方が来るからこそ自分の知識を振り絞れてやりがいとしてはとても最高です! 逆にちょっと自分には足りなかったかも…っていう知識もあとから勉強しよ!って再確認できるのでその時に自分の頭に入ってくる感覚、それを患者さんにしてあげれた時に「ありがとう」と言われるとやってきて良かったと思えます。
整形外科で培った知識を今後外部でのトレーナー活動に役立ちたいと思っております。 自分の出来るものを増やして今後も困ってる人を助けていきたいです。
求職者のかたへのメッセージを
お願いします
この3年間から4年間、やめたくなった学校も最後は一生懸命頑張ってとった柔道整復師という国家資格は本当に強みです。自慢していいくらいです。しかしそれを人間関係や、できるのにやらして貰えない環境を理由に離れてしまうのはとてもとても勿体無いです。 私も何度も離れる決意をしましたが、今こうして柔道整復師を続けられて頑張ってきて本当に良かったなと感じてます。 5年目になりますが変わらず誇りを持って「私は柔道整復師です!」と患者さんに言い続けています。ちょっとやってみようかなって言う気持ちだけでもまずは経験として1歩堀の内に踏み入れてみてください。
1日のスケジュール
自分も怪我をしてお世話になっており、同じような仕事に興味を持ったからです。
この先整形で働ける機会もないと思い、自分にとっていい経験になると思ったからです。
どの資格者でも距離が近くコミュニケーションが取れる柔らかい雰囲気です。色んな意見が出て割れる事もあるが、自分にはない答えを持っているので、色んな観点での視野が広がるきっかけになります。
患者様やスタッフから感謝された時、自分自身の成長を感じられた時、出来ないことができるようになったと感じた時にやりがいを感じます。
人としての成長(自分との約束を守れ、遂行できる行動力)を望んでいます。
求職者のかたへのメッセージを
お願いします
何度も業界を辞めようと思いましたが、新たなチャレンジができる場があると感じており、この度入社てい10年目を迎えております。 そのくらい思い入れもあり、自分自身に価値をくれた、チャレンジの場をくれた会社です。 技術だけでなく、人としての成長もできる会社だと感じているので、自身の今後の成長や新たな自分に変わりたいという強い意志を持っているなら、一緒に働いてみませんか? 心よりお待ちしております。
1日のスケジュール
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
応募条件 | 柔道整復師 ※実務経験あれば尚可 年齢制限あり~59歳 ※定年年齢60歳のため |
給与 | 月給210,900円〜321,200円 給与内訳 ・基本給 170,000円~250,000円 ・資格手当 10,000円~ ・確定拠出年金手当 3,000円~20,000円 ・固定残業代 27,900円~41,200円 ※固定時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず固定時間外として支給し、20時間を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※月額=月164時間で計算 家族手当 ・配偶者 5,000円 ・子供 3,000円(1人につき) 住宅手当 5,000円~10,000円 通勤手当実費支給 上限月額10,000円 昇給制度あり 月あたり3,000円~5,000円(実績) 賞与制度あり 年2回 計4.00ヶ月分(実績) ※昇給・賞与は、医院実績または本人の能力により評価 試用期間あり 3ヵ月 同条件 |
勤務時間 | (1)8:30~18:00 (2)8:30~12:30 水・土曜日(休憩なし) 休憩90分 月平均時間外労働時間 10時間 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、その他 年間休日77日 |
勤務地 | 〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目459-1 グランドメゾン大宮1F |
福利厚生 | 企業年金(確定拠出年金) ※確定拠出年金(DC)を一時金(退職金)または年金として給付します。 マイカー通勤可(駐車場あり)、退職金制度あり(勤続年数不問)、定年制あり(一律60歳)。再雇用制度あり(上限65歳まで)、受動喫煙対策あり(屋内禁煙)、社員旅行あり(ハワイ・東京ディズニーランド等) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
応募方法 | 下記の応募フォームまたはお電話(048-645-8037)よりご応募ください。 |
人と関わるのが好きで誰かの力になれる仕事がしたいと漠然に思っていましたが、両親の影響で美容師免許を取り2年間美容師をしていました。美容師の中でも訪問美容師を目指していましたが人間関係や労働に耐えきれず辞めてしまい、何がしたいか考えた時に医療に関わりたいと思いました。医療現場で働く人、そして患者さんの力になれる医療事務になろうと勉強し資格を取りました。
医療事務の資格を取り、いざ就職したのはくまのみ整骨院での受付でした。保険請求はあるものの自分が勉強してきた知識が活用できず、整骨院での受付は充実してましたが資格を活用したいとどこかで思っていました。 そんな時にくまのみが整形外科をはじめると聞き、医療事務を探していると言うことでお話をいただきました。資格を活用できる!自分が安心して会社で働ける!そんな理想が叶えられた瞬間でした。
個人的にはアットホームな職場と書いてある求人は信用していなかったのですが、本当にあたたかい職場です。妊娠中、体調を崩すことが多い中で自分より周りが気遣ってくださいました。少しでも体調が悪いと「裏で寝てダメそうだったら帰って安静にしてな」とか「この症状は産婦人科に早く連絡して病院行きな」と初めての妊婦生活で戸惑ってる私にアドバイスをたくさんいただきました。また、受付だけではなく医師、看護師、柔道整復師、理学療法士、職種関係なく全員気軽に話すことができる関係でお昼みんなで食べる時間がとても楽しいです。 自分が助けてもらってる分周りを助けたいと思う職場です。
1番は患者さんの笑顔を見た時です。 自分は丁寧であたたかい接客を心がけております。 痛みを堪えながらやっとの思いで来ていただいた方を受付した時に優しさが沁みると言っていただいたことがあります。また、帰りの時に痛みで歪んでいた表情が柔らかくなり「来てよかった。ありがとう。」と言われた時は嬉しくて少し泣きそうになります。 また、診療補助やリハビリのお手伝いをすることもあるので勉強にもなりますし、やった事に対して周りがありがとうと伝えてくれるので充実してるなと感じます。
知識をつけていきたいです。医療に関しても知りたいですが、事故や労災についての知識もたくさん身につけて、この人に相談しようと思われる頼りになる存在になりたいです。
求職者のかたへのメッセージを
お願いします
医療現場はピリピリしてるイメージが強く、未経験で知識がなくて不安と感じる方が多いと思います。安心してください!受付はほとんどが未経験者です!誰かの指示で動くではなくみんなで相談しながら仕事をしています。 そのため、堀の内整形外科では常に軸を相手目線にすることが大事になってくると思います。 患者さんは何を求めているのか周りのスタッフは何をしたら助かるかな?と相手の意を汲んで行動することが多々あります。 個人的には人が好き!人の役に立ちたい!その思いがあれば受付として完璧です!。
1日のスケジュール
※募集終了 | ただいま募集しておりません。 |
---|
※募集終了 | ただいま募集しておりません。 |
---|
※募集終了 | ただいま募集しておりません。 |
---|
※募集終了 | ただいま募集しておりません。 |
---|
〒330-0834
埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目459-1
グランドメゾン大宮1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ☆ | ☆ | ☆ |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ☆ | ☆ | ☆ |
☆土曜・日曜・祝日 9:00〜13:00/15:00〜18:00
お車でお越しのかたへ
大宮駅東口より約6分。クリニックの裏手に16台分の駐車場がございます。
※一方通行規制がございますのでご注意ください。
公共交通機関でお越しのかたへ
JR大宮駅東口・国際興業バスのりば6番、7番より乗車。「堀の内一丁目」にて下車してバス停から徒歩1分。
※新道経由のバスは「堀の内一丁目」に停車しません。ご注意ください。
HPからのご応募で
入職お祝い金を差し上げます
入職お祝い金
入職お祝い金
入職お祝い金
入職お祝い金
入職お祝い金